他流の方々向けのサービス
元歌舞伎役者の下で踊りの技術を磨く
level up
& have fun
外に目を向かなければ成長できない
一度流派に入門すると、他の流派の先生の指導を受けることができなくなる。日本舞踊の世界ではそれが当たり前の事になってしまっています。流派の技術が外に漏れたり弟子と先生の関係が弱ること、また弟子が師匠を超えてしまうおそれなどあらゆる心配から生まれた暗黙の規則だと思います。
そうした心配は理解できますが、私たち舞踊家にとって大きなデメリットがあります。それは所属している流派の技術・知識・スタイル以外のものを身につけるのが難しくなり、成長を制限してしまうことです。
- 創作舞踊や振り付けに挑戦してみたいけど、現在所属している流派の中で相談できる人がいません。
- 新舞踊(古典)をかじってみたいけど、純粋な古典(新舞踊)の流派に所属してるので、できません。
- 自分の師匠の踊りにとても憧れているのですが、細かい指導が少ないので真似してみてもなかなか上達できません。
- 振りの引き出しを増やしたいけど、他の流派の舞台を見るだけで覚えられません。
services
自分の流派に所属したまま、可能性を広げる
英御流が提供している他流の方々向けのサービス
歌舞伎で経験を積んで、人間国宝 7代目中村芝翫をはじめたくさんの優秀な日本舞踊の先生たちから踊りを教わった英御流の家元 寿光(ひさてる)先生。多くの舞踊家に、流派の境界を超えた技術や知識にたくさん触れてほしいと考え、他流の方向けのサービスを提供することになりました。
Get in touch
お問い合わせ
英御流のサービスに関するご質問がありますか?まずは、お電話(090-1004-1513)または、以下のフォームにてお気軽にお問い合わせください。